MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

経営学部 商学科

次世代のビジネスを切り拓く


ビジネスリーダーを目指す

NEWS お知らせ

  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • マーケティング
  • ロジスティクス
  • ビジネスリーダー
  • 売れる仕組みとは?
  • 投資ビジネス
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報
  • Webマーケティング
  • データ分析
  • 商品企画
  • プレゼンテーション
  • ヒト?モノ?カネ?情報

企業と消費者の関係を軸に

社会の仕組みを広く理解し

新たなビジネスを創出する

マーケティングやITビジネス、ロジスティクスなど、海外市場も視野に入れた幅広い学びを通して、グローバル?ビジネスの知見を修得。消費者のニーズを読み取り、新たなビジネスを生み出す能力を養います。

FEATURES

  • 01

    進路に応じて選択できる
    4つの履修モデルを用意

    将来の目標に合わせて選べる4つの履修モデルを用意。2年次より各モデルを集中的、または横断的に学び、実践力を鍛えます。

  • 02

    1年次からゼミに参加し
    ビジネススキルを強化

    少人数のゼミでは、ディベート力やプレゼンテーションスキルを強化。実例に学び、社会の動きを敏感に捉える目を養います。

  • 03

    資格取得に直結する
    多種多様な科目を開講

    講義の一環としてビジネス資格の取得をサポートしています。講義形式で試験対策も万全。修了後は、単位にも認定されます。

COURSE INTRODUCTION

  • 商学コース

    商学コースでは、企業とこれを取り巻く消費者やライバル企業、さらには取引先といった利害関係者とのつながりを中心に社会の仕組みを広く理解し、ヒト?モノ?カネ?情報の流れや管理のあり方について学びます。市場の環境変化に上手く対応し、確実にビジネスチャンスを捉え、行動できるビジネスパーソンを目指します。1年次は商学に関する基礎力を養成し、2~4年次では将来の目標や進路に合わせて専門性を追求します。すべての履修モデルにおいて、リテールマーケティング(販売士)検定や簿記検定などの資格取得をサポートしているのも商学コースの特長です。

    Pick UP!4つの履修モデル

    本コースには4つの履修モデルがあります。

    ①ビジネスにおける情報や情報技術の活用に関して学ぶ「経営?情報システムモデル」

    ②売れる仕組みをつくるマーケティングについて学ぶ「商品開発?広告?販売モデル」

    ③国内外におけるヒトやモノの流れ、貿易やサプライチェーンについて学ぶ「物流?交通モデル」

    ④企業経営に欠かせないカネの流れを中心に日々の簿記から資金調達?運用まで学ぶ「金融?会計モデル」

  • スポーツキャリアコース

    スポーツキャリアコース(SCC)では、スポーツとビジネスを横断的に学びます。スポーツビジネス界はもちろん、あふれるスポーツマインドを活かしてさまざまな業界で活躍できるビジネスパーソンを目指します。 本コースには4モデルにまたがる商学コースの多様な科目に加え、生理学、栄養学、心理学、指導論、ビジネス論、マネジメント論といった多様なSCC特設科目が用意されています。1年次からの専用ゼミや、最前線でスポーツビジネスを体験する実習?研修もSCCの特長です。
    リーフレット

STUDENT’S VOICE

  • 川邉 みなみさん

    MINAMI KAWABE

    自信につながった
    クラファンプロジェクト。

    憧れのホテルコンシェルジュに必要な知識と技術を培うため、「商品開発?広告?販売」の履修モデルで宿泊サービスを深く学びました。ゼミでのクラウドファンディングプロジェクトでは、私が考案した革製キーケース「ストラッキー」の製品化が決定。商品企画のスキルに加え、プロモーション活動のチームマネジメント経験でリーダーシップも養われました。本学科での理論と実践の学びを、卒業後のキャリアにも存分に活かしたいです。

FLOW

  • 1年次

    基礎力養成

    入門演習などから始め、
    商学のセンスを磨く

  • 2年次

    応用力養成

    4つの履修モデルをベースに
    興味ある分野の専門性を追求

  • 3年次

    実践力養成

    専門性をさらに深め、
    グローバル化やIT化に対応

  • 4年次

    総合力養成

    演習や企業?業界研究に
    取り組んで卒業論文を作成

CURRICULUM

1年次

専門基礎科目 商学総論A?B/経営学総論A?B/経済学総論A?B/簿記A?B/サービス産業論A?B/ITビジネス概論
資格支援科目 セールスプロモーションA?B/ファイナンシャル?プランニングA?B/商業簿記A?B/工業簿記A?B/貿易ビジネス/経営情報システム/ビジネスコンピューティングA?B/外国史概論
演習科目 入門演習A?B
商学総合科目 特殊講義
スポーツキャリアコース特殊科目 解剖?生理学/スポーツ生理学

2年次

資格支援科目 政治学概論/日本史概論/地理学概論/地誌学
流通?マーケティング科目 マーケティング論A?B、日本商業史A?B、流通システム論A?B
ITビジネス科目 情報処理論/プログラミング論A?B/ビジネスデータ処理
物流?交通科目 物流論/国際物流論/交通経済論/観光論
金融?会計科目 金融論A?B/グローバルファイナンス論A?B/会計学
経営?経済?法律科目 経営管理論/ベンチャービジネス論/グローバルビジネス論A?B/日本経営史/日本経済史/民法
外国語 ビジネス英語A?B
演習科目 演習基礎
商学総合科目 商学総合講座
スポーツキャリアコース特設科目 スポーツバイオメカニクス1/スポーツ栄養学/運動学/スポーツ医学(内科系)/スポーツ医学(外科系)/アダプテッドスポーツ論/スポーツ心理学/スポーツバイオメカニクス2/トレーニングの科学/スポーツケア各論/スポーツ社会学/運動指導の心理学

3年次

資格支援科目 東洋史概論/哲学概論/倫理学概論
流通?マーケティング科目 マーケティング?マネジメント論A?B/マーケティング戦略論/消費者行動論/マーケティング?リサーチ論/製品管理論A?B
ITビジネス科目 eコマース論、ITビジネス企画論、情報管理論、経営情報論、ビジネスデータ分析
物流?交通科目 ロジスティクス論、サプライチェーン?マネジメント論、陸上交通論、航空交通論A?B
金融?会計科目 財務諸表論/管理会計論
経営?経済?法律科目 経営財務論/国際経営論A?B/メディアビジネス論A?B/ビジネスエコノミックスA?B/財政学/地方財政論/商法/国際法
外国語 ビジネス中国語
演習科目 専門演習A?B
商学総合科目 インターンシップ
スポーツキャリアコース特設科目 スポーツ指導論/コンディショニング論/公衆衛生学/スポーツビジネス論/スポーツマネジメント論/環境衛生学/健康運動プログラム論

4年次

演習科目 卒業研究
商学総合科目 ビジネス総合講座
スポーツキャリアコース特設科目 競技力向上の科学/生涯スポーツ論/スポーツ文化論

PICK UP SEMINAR

  • マーケティング研究室
    (鈴木ゼミ)

    本研究室は産学連携を特色とし、地域の企業?組織と経営課題を発見?共有しつつ、学生目線を活かした課題解決を試みています。具体的には革?金属?木といった素材を活かした商品企画とクラウドファンディング、老舗茶業のチャネル開拓、街のプロモーションなどに取り組みます。

  • スポーツファイナンス研究室(永田ゼミ)

    本研究室はスポーツ関連産業全体の発展とその可能性をファイナンス面から学びます。特に,理論的な内容より最前線での現場の動向を重視し,既成概念を取り払い新たなフレームワークによるの創出を検討します。国内?海外の動向を見つつ,スポーツが持つ魅力を理解し多岐にわたる問題解消能力についてコンサルティングできる能力を養ってもらいます。

EMPLOYMENT RECORD

民間企業

AIG損害保険㈱/ ㈱一条工務店/ 岩井コスモ証券㈱/ インターコンチネンタルホテル大阪/ SGホールディングスグループ/ NX商事㈱/ ㈱オークワ/ 大阪ガスビジネスクリエイト㈱/ 大阪シティ信用金庫/ 大阪トヨタ自動車㈱/ 大阪信用金庫/ ㈱大塚商会/ ㈱関西みらい銀行/ 関電サービス㈱/ 近畿日本鉄道㈱/ ㈱クスリのアオキ/ ㈱ケーズデンキ/ コーナン商事㈱/ 山九㈱/ ㈱四国銀行/ 杉本商事㈱/ ㈱スギ薬局/ 住友電気工業㈱/ 税理士法人中央総研/ 積水ハウス不動産関西㈱/ 大樹生命保険㈱/ 大末建設㈱/ ㈱鶴見製作所/ 東海旅客鉄道㈱/ ㈱ドウシシャ/ ㈱トーホー/ 独立行政法人労働者健康安全機構/ 西日本旅客鉄道㈱(JR西日本)/ 日清医療食品㈱/ 日本通運㈱/ ㈱長谷工リアルエステート/ パナソニック環境エンジニアリング㈱/ ㈱阪急オアシス/ 阪急電鉄㈱/ ㈱ファーストリテイリング/ 福山通運㈱/ ほけんの窓口グループ㈱/ ㈱ミキハウス/ 三井金属鉱業㈱/ ヤマト運輸㈱/ 大和信用金庫/ ㈱ライフコーポレーション/ リンナイ㈱/ ㈱ロックフィールド/ 安田倉庫㈱ ほか

公的部門

尼崎市消防局/ 大阪府警察本部/ 滋賀県警察本部/ 大東四條畷消防組合/ 東京消防庁/ 東近江市行政組合消防本部/ 兵庫県警察本部/ 防衛省 航空自衛隊 ほか

大学院

大阪産業大学大学院/ 大阪大学大学院/ 関西大学大学院/ 神戸大学大学院/ 富山大学大学院/ 北陸先端科学技術大学院大学/ 立命館大学大学院 ほか

LICENSE

国家資格

  • 卒業と同時に取得できる資格

    • 中学校教諭一種免許状(社会) ※1
    • 高等学校教諭一種免許状(公民) ※1
    • 高等学校教諭一種免許状(商業) ※1

    ※1 教職課程の所定科目単位の修得が必要です。

  • 在学中もしくは卒業後にめざしたい資格

    • 公認会計士
    • 税理士
    • 中小企業診断士
    • 通関士
    • ITパスポート試験
    • ファイナンシャル?プランニング技能士(FP技能士)
    • 宅地建物取引士
    • 社会保険労務士 ※2

    ※2 卒業要件に必要とする62単位以上の修得が必要です。

公的?民間資格

  • 在学中もしくは卒業後にめざしたい資格

    • リテールマーケティング(販売士)検定
    • 簿記検定
    • 貿易実務検定
    • 秘書技能検定
    • 日商PC検定
    • Microsoft? Office Specialis(t Word?Excel)
    • ビジネス統計スペシャリスト
    • 統計検定
    • スポーツ滚球体育検定

POLICY

  • 教育研究上の目的

    商学科は、専門知識の修得と独立心やコミュニケーション能力の向上により、経済社会システムの最適化のために最適な流通システムを構築?提案しうる能力社会で信頼される人材を育成することを教育研究上の目的とする。

  • 教育目標?
    3つのポリシー