MENU

資料請求はコチラ お問い合わせはコチラ

International Exchange Office Abroad in English Countries

*Please contact International Exchange Office for details.

Destination

[British Columbia Langara College (Canada)] Located in Vancouver (population approximately 650,000 people), public transportation such as the subway is well-developed, it is relatively safe, and study abroad fees are low. With a culture that is kind to foreigners, you can expect a relatively safe study abroad experience. The rich nature of the suburbs is also attractive.

  • If you wish to study at a Canadian university for more than 6 months, you must obtain a student visa.

[Washington State Whatcom Community College (USA)] Located in Bellingham, a suburb of Seattle (population approximately 80,000 people), convenient public transportation (city buses) is available, it is relatively safe, and study abroad fees are low. is. You can expect a relatively safe study abroad environment in an environment where there are not too many Japanese people. The rich nature of the suburbs is also attractive.

【サンパシフィックカレッジ(オーストラリア)】
クィーズランド州に位置し、自然と海に囲まれており、比較的治安が良く、留学費用も安価です。日本人スタッフが常駐しているため、安心して過ごせる学校です。

  • Obtaining a student visa is required
  • To study abroad at an American university, you are required to obtain a student visa, regardless of the length of your study abroad.
  • Due to inflation and the weak yen, the cost of studying abroad at all study abroad destinations has skyrocketed (approximately double the pre-coronavirus level).
  • Even if you are selected within the university, we may not be able to send you or may have to change your destination due to circumstances, security conditions, etc.

Number of people recruiting

a few people

Study abroad period

2025年度前期から半期以上1年以下、もしくは後期から半期以内。(※注1)
※留学期間は、多少前後?増減することがあります。

Qualification requirements

本学学部正規課程に在籍(選考時および留学時)し、次のいずれかの条件を満たすこと。
(1)本学累積GPAが2.25以上であること。
GPA=(S単位数×4+A単位数×3+B単位数×2+C単位数×1)/SABCD*の総単位数
(2) TOEIC(IPも可)430点以上、TOEFL ITP430点以上、IELTS4.0以上、または実用英語技能検定(英検)2級合格

*However, this is limited to scores taken within the past two years from the application deadline.
* Osaka Sangyo University Graduate School, international students, research students, and non-degree students are not eligible.

Scholarships etc.

  1. Tuition Fees: Tuition fees are not required at the host institution, but tuition fees at this university must be paid.
  2. Scholarship: A scholarship of 150,000 yen/semester will be provided. *300,000 yen/half year will be paid if you have a score of 680 or above on TOEIC (IP is also acceptable), 500 or above on TOEFL-ITP, 5.5 or above on IELTS, or pass Level 1 of the Practical English Proficiency Test (Eiken).
  3. Support funds will be provided by Osaka Sangyo University Society and Supporters Association (conditions apply)
  4. Self-pay: Travel expenses, overseas travel insurance, etc. *Everything except the destination tuition fee is self-pay.

*If you do not graduate from our university after completing your study abroad, you may be asked to return your scholarship, tuition fees, etc.

School record

Students remain enrolled at our university during their study abroad period, and the period of study abroad is included in their enrollment period.
*If you wish to take a leave of absence and study abroad at a partner school, there are no scholarships available, but it is possible to discuss this in advance.

Credit recognition

Credits earned while studying abroad can be converted into credits at our university (up to 48 credits) with the approval of the faculty council, but they are rarely converted into credits other than English-related subjects.

Application method

Please submit the following documents to International Exchange Office counter.
*For ⑴⑵⑺ [prescribed forms], click on each form below, copy and fill out.

  1. 申込書 (英語圏)[様式1]
  2. 誓約書[様式2]
  3. University transcript (copy of transcript is acceptable)
  4. 学習計画書[様式3]
  5. Recommendation letter from our faculty
  6. English score certificate such as TOEIC (optional)
  7. 日本語作文「留学を希望する理由について」(800字程度)[様式4](2枚)

Selection

TOIEC IP試験(11月初旬頃予定)
面接(11月中旬頃予定)
TOEICなど英語試験の成績、GPA、日本語作文等をもとに、総合的に審査、選考します。

*The study abroad destination will be determined based on the applicant's wishes, field of expertise, acceptance criteria, etc.
*Even if you are selected within the university, we may not be able to send you or may have to change your destination due to the host's circumstances (homestay, university dormitory availability, etc.), security situation, etc.

Application deadline

【日時】   11月13日(水) 16時
【受付場所】 国際交流課 窓口
※注1 世界的なコロナウイルスへの対応の緩和による世界的な留学の再開とコロナウイルスの影響によるホストファミリーの減少によって、
派遣先大学のホストファミリーや学生寮の確保が困難な状況です。
ホームステイ先や、学生寮の確保が出来た場合のみ派遣することとし、確保できない場合は中止します。

※派遣先の情勢等により、留学が中止となる場合があります。

留学決定時の手続き

留学が決定したとき、以下の書類を提出してください。

  1. 留学願[様式5]
  2. その他査証を取得するための書類(国際交流課からご案内します)

※学生査証の取得は、申請者の国籍や状況により必要書類が異なります。

帰国後の手続き

留学を修了し帰国したとき、以下の書類を提出してください。

  1. 留学修了届[様式6]
  2. 履修報告書[様式7]
  3. 単位認定申請書(単位認定を希望する場合)[様式8]
  4. 留学先の成績表(または在籍証明書)(単位認定を希望する場合)
  5. 履修科目のシラバス(単位認定を希望する場合)

※単位認定科目については、学部教員と相談してください。
(語学留学の場合は、当該言語の単位が対象となります)
※帰国後の大学における履修登録は、webサイトから期限内に行う必要があります。

TOEIC受験結果

派遣期間 面接時 帰国後
Listening Reading Total Score Listening Reading Total Score
Aさん 6ヶ月 270 135 405 320 240 560
Bさん 6ヶ月 185 115 300 345 220 565
Cさん 5週間 265 130 395 270 255 525

※2023年度中長期派遣学生の成績です。

Voices from senior participants

米国ワッコム?コミュニティ?カレッジ留学

21P

アメリカ6ヶ月留学を終えて学んだ事や経験した事が3つあります。1つ目は、日本と他国の文化の違いです。例えば日本では家の中では靴を脱いだ生活ですが他国では靴を履いたまま生活する人もいれば、脱いで生活する人もいました。2つ目は、滚球体育と旅行です。学校主催の留学生用の滚球体育があり、それに参加しました。その滚球体育では、Seattle観光やハイキングに行き自然に触れたりしました。そして私が1番印象に残ったのが車で1時間ほどでカナダに行けた事です。3つ目は、授業です。授業では簡単と思える時もありましたが、ほとんどの授業が難しくわからないことが沢山ありました。その時、先生に質問し理解するまで教えて貰い、難しかった課題も最後までやり遂げました。この3つの事から英語を学ぶだけではなく、他国の人との交流や滚球体育、旅行などを参加して沢山経験し充実した6ヶ月留学でした。

米国ワッコム?コミュニティ?カレッジ留学

22P

私は6ヶ月間米国のワッコム?コミュニティ?カレッジに留学しました。
私が滞在したワシントン州ベリンハムは自然豊かな小さな町で、海と山もある土地、人柄もよく比較的治安もいい、私の生まれ育った南大阪に似た土地でした。
そんな環境の中で多くのものを得ることができました。
英語学習においてワッコム?コミュニティ?カレッジはとても優れています。
一般的に留学生が入学する語学学校は英語学習のために作られたものが多く、言い換えれば英語をまだ話せない生徒が来る場所とされています。
しかし、ワッコム?コミュニティ?カレッジに関しては英語を学びに来ている生徒は私の体感で全校生徒の一割程度、多くのネイティブを含む学生が大学への編入のために通う学校でした。私の初めの英語力は非常に乏しく、その環境の中で友達を作るのにも大変苦労しました。しかし、諦めることなく一日6時間の授業、毎日3時間以上の自習を継続したことにより、確かな英語力の向上を実感するとともにネイティブレベルの学生とも会話が可能になりました。それからは、世界中の国の文化や考え方を学び、素晴らしい仲間とともに英語力、人間力ともに大きく成長することができました。
言語学習における悔しさ、喜びを知ることで自分の能力、現在地、目標を20歳の節目で一度再確認することができました。

米国ワッコム?コミュニティ?カレッジ留学

22P

私は、昨年9月から今年の3月までの半年間、米国留学を経験しました。この半年間で私は、ネイティブスピーカーとのコミュニケーションや、米国の授業システム、寮生活をする上での他国生徒との価値観や文化の違いを学ぶことができました。
その中で得たものはたくさんありました。例えば、英語学習の観点において言えば、ネイティブスピーカーが日常から、当たり前に英語で会話をしているので、よく使う表現等を自分のものにして、コミュニケーションを図ることができました。また、私は、インドネシア人とアメリカ人の学生と半年間、寮生活をしました。その中で特に違いを感じたのが、宗教の違いです。ルームメイトはそれぞれ、イスラム教とキリスト教に所属していました。その中で、食べられる料理が限られていたり、お祈りをしなければいけない時間があったりと、日本では触れることが難しい宗教の違いを知り、学ぶことができました。
この半年間では、英語学習はもちろん、外国人と過ごす経験ができました。この先の人生において、とても貴重な経験をすることができました。
この先の英語における習慣等に活かしていきたいと思います